インフォメーション
3年生の就職予定者140名に対し行いました。
担当講師:5名
毎年ご依頼をいただく高校様です。
今年は内容を一新し、「とっさのマナー」と題し行いました。
・ビジネス社外文書作成・報連相・来客応対・クレーム対応
キラキラと輝く目で講師の言葉を一言も漏らさないようメモを取る姿に、いつも感心している生徒さん方です。
今年は新しいことへ講師も生徒さん方も真剣に取り組みました。
4月からの社会人生活のお役に立てると嬉しく存じます。
就職希望の2年生40名に対し行いました。
担当講師:1名
雪の降りだす日でしたので、開催を心配しました。
しかし、生徒さん方は全員、開催時間前に集まってきてくださいました。
帰りのこともありましたため、早めにスタートし、早め終了することが出来ました。
少々恥ずかしがり屋さんの多い高校様でしたが、終了時までには、全員、しっかり大きな声でハキハキと名乗りが出来るようになられました。
1年生50名に対し行いました。
担当講師:1名
進学・就職にはもう少し時間があります1年生ですが、毎年この時期に伺っております。
この講座を受けると、アルバイトの面接にも通りやすくなるといったことを先輩方から聞いてくださっているため、皆さんしっかりと講座を受講してくださいました。
恥ずかしがり屋さんの多いようにお見受けしましたが、ご自身の性格に打ち勝つべく、頑張って人前に立ってくださる姿に感動いたしました。
1年生就職希望者17名に対し行いました。
担当講師:1名
就職希望者の少ない高校ですので、1年生のこの時期はまだ、情報をたくさんは得ていらっしゃらないようでした。
どの様な高校生が企業から求められるかをゆっくり考えていただき、今後の高校生活に活かしていただくようお話しさせていただきました。
旧年中は大変お世話になりました。
キャリア教育の推進が全国的に広がってきています。
キャリア教育を更に深める年にしていく所存です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。